<今日の表紙>通夜の最後の喪主挨拶の前に流れた故人の「お別れビデオ」の最後

昨日は、僕の友人で、仕事をしているときの長年のパートナーだった平松秀男氏の通夜でした。
ということで、一時釧路つれづれを中止して、新千歳空港経由で釧路からセントレアに帰ってきました。
釧路空港では曇りでしたが、
セントレアでは強い雨の中の着陸でした。
家に2時頃に帰って、平松氏との思い出がブログに出ていないかをチェックしました。
一番良かったシーンは2012年12月26日の弊社の忘年会のシーンでした。
真ん中が平松氏です。

早速、通夜に出かける前にプリントアウトして持っていきました。
平松氏とは、僕が23歳からのお付き合いです。同じ会社で同じ年で最初はバドミントンのペアでした。そして、弊社に一緒に入り、30代途中から僕が社長、彼が専務として60歳まで会社を経営してきました。
彼は優秀なエンジニアでした。難題も、嫌そうな顔をせずに飄々とこなす彼に僕はいつも助けられてきました。
最近は、お互いに仕事から遠ざかり、余生を楽しんでいる最中の訃報でした。僕と同じ68歳でした。
飄々と難題こなす仕事ぶり余生途中で平松氏逝く
6時からの通夜に5時頃駆けつけると、昔馴染みの人たちが集まって彼を取り巻く楽しい話で1時間が過ぎました。
喪主の挨拶の前には、彼の写真がちりばめられた「お別れビデオ」が流れました。


ビデオを観ていると僕のすぐそばに元気な彼がいるようでした。
今日はこれから葬儀です。
やっぱり、満面の笑みを浮かべているこの写真でお別れします。
今日の曲は、サザンオールスターズ ピースとハイライト

昨日は、僕の友人で、仕事をしているときの長年のパートナーだった平松秀男氏の通夜でした。
ということで、一時釧路つれづれを中止して、新千歳空港経由で釧路からセントレアに帰ってきました。
釧路空港では曇りでしたが、

セントレアでは強い雨の中の着陸でした。

家に2時頃に帰って、平松氏との思い出がブログに出ていないかをチェックしました。
一番良かったシーンは2012年12月26日の弊社の忘年会のシーンでした。

真ん中が平松氏です。

早速、通夜に出かける前にプリントアウトして持っていきました。
平松氏とは、僕が23歳からのお付き合いです。同じ会社で同じ年で最初はバドミントンのペアでした。そして、弊社に一緒に入り、30代途中から僕が社長、彼が専務として60歳まで会社を経営してきました。
彼は優秀なエンジニアでした。難題も、嫌そうな顔をせずに飄々とこなす彼に僕はいつも助けられてきました。
最近は、お互いに仕事から遠ざかり、余生を楽しんでいる最中の訃報でした。僕と同じ68歳でした。
飄々と難題こなす仕事ぶり余生途中で平松氏逝く
6時からの通夜に5時頃駆けつけると、昔馴染みの人たちが集まって彼を取り巻く楽しい話で1時間が過ぎました。

喪主の挨拶の前には、彼の写真がちりばめられた「お別れビデオ」が流れました。



ビデオを観ていると僕のすぐそばに元気な彼がいるようでした。
今日はこれから葬儀です。
やっぱり、満面の笑みを浮かべているこの写真でお別れします。

今日の曲は、サザンオールスターズ ピースとハイライト